 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
ミラノの中心に滞在できる最高級の五つ星ホテル。インテリアと建築はパーク・ハイアット・パリ・ヴァンドームを手掛けたエド・タトルが監修。ロビーラウンジは、19世紀の歴史的な建物の中庭をイメージして作られており、ミラノ中心地とは思えない程、静かで優雅なホテルです。 ロビーラウンジをすっぽり覆うガラスのドームの大きさは圧巻です。
内部は大理石がふんだんに使われており、全体のインテリアは色使いも控えめで独特な美しい空間になっています。
壁面にそって間接照明が入っており大理石の壁を流れるように光が差し込み一層高級感溢れる空間になっていました。 |
 |
 |
 |
 |
家具や小物はダーク色に統一されており、大理石の色とのコントラストが美しいシックな空間です。花器にバンブーが飾られており、東洋的な設えが印象的です。 |
|
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
イタリアを代表するジュエリーブランド、ブルガリ社の名にふさわしい、モダンでかつ高級感溢れるホテルです。場所は、ミラノの中心部からやや離れており、植物園に隣接した4000uの広大なプライベートガーデンの中にひっそりと佇んでいます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
インテリアは、イタリアの有名な建築家・インテリアデザイナーのアントニオ・チッテリオ&パートナーズ(B&Bでお馴染み)によって監修されたそうです。シックな黒や白のソファを配したロビーはしっとりとした大人の空間です。
プライベートガーデンに面して窓が多く設けられており、ガラス面を通して見える庭の木々がナチュラル感をプラスし、ダークで重厚なインテリアのアクセントになっています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
チェアやソファ等の家具もすべてアントニオ・チッテリオ&パートナーズのデザイン。流行のダークブラウン+ベージュを基調としたZENスタイルで、とても落ち着きます。 少し暗めの照明演出により、更に現代的かつゴージャスな空間を作り出していました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
心身をリラックスさせ、やすらぎを演出する場合は、夕日を思わせる赤みを帯びた光りが最適です。
太陽が昇ると活動し、夕方から夜にかけて休息するという人の生体リズムを念頭に入れて照明の計画されているからこそ、くつろぎが生まれるのですね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
本物の質感は、やはり高級感を演出するには欠かせません。今回のホテルでは、大理石がふんだんに使われており、重厚感を生み出していました。
インテリアに本物の木や石を使うことで、ぐっと高級感が演出できる訳です。 |
|
 |
 |
|
 |
  |
 |
 |
今回は、海外のホテルの2回目として、ホテルのインテリアから高級感とくつろぎを生む空間演出方法をご紹介しました。 是非、ご参考にして下さい。次回は、簡単にできる手作り照明についてご紹介します。 お楽しみにして下さい! |
 |
 |
 |
 |
 |
〒816-0088 福岡市博多区板付5-2-9 |
 |
 |
 |
流行に左右されることなく、独自のスタイルの家具を製作している会社です。シンプルかつ洗練されたモダンスタイルの家具は、多くの住宅やマンションのモデルハウスで使われています。
デザインだけでなく品質も良いため、私も安心してお客様におすすめしています。 |
|
 |
 |
 |
|
 |