![]() |
![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() 私たちは様々な色に囲まれて生活をしていますね。 |
![]() |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
色は人に様々な印象を与えます。赤やオレンジなどの暖色系は、その色を見ただけで暖かい感じがします。反対に青や緑などの寒色系は、寒く感じたり、さわやかに感じたりします。 また、色のボリュームや配置の仕方等によっても見る人の印象が変わるので、コーディネートが難しい反面、はっとした驚きや楽しさも演出できるのが色です。 |
||||||||
![]() | ||||||||
インテリアにも様々な色が使われています。色によって、その部屋の印象が変わることは多々あります。
写真@・Aは同じお部屋で、カーテンや家具が異なります。どちらも同じ寒色系ですが、写真@は天井からの青緑色のカーテンによって、窓廻りが強調されています。また、カーテンを天井から吊ることで、天井の高さも効果的に見せています。 |
||||||||
![]() | ||||||||
|
||||||||
![]() | ||||||||
写真B・Cは暖色系の色を使用したお部屋です。 |
||||||||
![]() | ||||||||
|
||||||||
![]() | ||||||||
写真D〜Fは色を面として配すのではなく、柄に使用することによって、全体的に優しい印象になっています。 | ||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() | ||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
次回も引き続き「色の魅力A」についてご紹介します、お楽しみに。 | ||||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
