![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
住まいを計画しているお客様に太陽光発電をお勧めすると、その反応は概ねふたつになります。
『ECOライフについて考える』では、太陽光発電システムは「最初に設置するための費用がかかる」と書きました。太陽光発電システムの発電電力量・1キロワットあたりの単価は10年前の約6割強程度に下がって来ていますが、それでも一般的な市場価格は1キロワット・70万円弱という資料があります。通常価格で購入すると、平均的な3キロワットタイプで総額約210〜250万円ほどになり、まだまだ高価な設備です。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
地域により、また太陽光発電システムによって初期投資の金額や補助金の額が異なるため、いちがいにいくらで購入する事が出来るとは言えませんが、購入する環境が整ってきた事は確かです。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
ただ、太陽光発電システムは電池のように電気を蓄える事は出来ないので、昼に使い切れず余った電力は電力会社に売電 し、夜は発電しないため割安な深夜電力を利用することで経済的に電気を使う事になります。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
下に実際のモニター画面を掲載しました。 『メイン画面』では発電・消費電力・売電・買電や、CO2削減量をグラフ表示やリアルタイム表示で視覚的にわかりやすく伝えてくれます。 また『省エネアシスト機能』では、省エネ度とその目標を設定可能で、日々や月間でどのくらい達成出来ているのか表示する事が出来ます。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
太陽光モジュールを設置する方位は、日射量の最も多い『真南面』が最も効果的です。 |
||||
![]() |
||||
【写真1、3】、【画像1〜4】提供/京セラ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
「おうちでエコ、太陽光発電のお話し」、いかがでしたか? |
||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||