![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今回はおうちを素敵に演出して、生活に潤いを与える、 |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
最近、夫婦で東京・大阪などの新しい外資系のホテルに泊まったり、都心のタワーマンションのモデルルーム
などをまわって最新の建築・インテリアの傾向を実体験しています。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
さて、【写真1〜4】はそんな中からインスピレーションを得て計画した住宅の寝室です。 ちょっとホテルライクではありませんか?天蓋付のベットをイメージしながら、現代風に解釈してデザインしたものですが、照明とクロスでちょっとした工夫をしています。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
次にクロスですが、 寝室全体はやや色見のあるクロスで温かみを出しながら、正面の壁に少し凸型の出っ張りを作って、その部分だけ壁クロスとは違った柄物クロスにし、また、天井も濃い目のクロスに変えて、やや非日常的な空間の演出をしています。 ちょっとしたアイデアと工夫ですが、これだけで寝室のイメージをガラリと変える事が出来ます。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
【写真5】は前回も紹介させていただいた写真ですが、このモダンな和室で一面の壁だけクロスを変えています。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
さて、次はデザインテクニックです。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
【写真10、11】は、このコーナーでも何回が登場している「女性の書斎」です。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
デサインも大切なのですが、この格子がある事でリビングダイニングから見え隠れする「女性の書斎」ができ、また逆に家族の様子に気を配りながら、落ち着いてパソコン操作や書き物などが出来る、そんな機能も併せ持つ空間作りが可能になります。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
【写真12〜15】は、リビングの建具です。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
さて、この建具は2本引きで壁側に引き込むタイプなので、写真向かって右の壁部分に引き込む事で、建具2枚分をオープンにする事が出来ます。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
「おうちを演出するちょっとした工夫」、いかがでしたか? |
|||||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||