住まいの情報サイト「おうち*くらぶ」
HOMEおうちを考えるおすすめインテリア花のある生活みなさんの声プレゼント&アンケートスタッフルーム
アンケート結果:result of the questionnaire「住まいのニオイ」についてのアンケート結果発表その2

おうちくらぶでは、2013/06/24〜2013/07/25の期間に『住まいのニオイ』についてアンケート調査を実施しました。ご協力頂きました429名のミセスの方に、この場をお借りしてお礼申し上げます。

第2弾は生ゴミの処理と排水溝のニオイについてです。

Q1)
生ゴミの処理の仕方についてお聞きします。料理をする際、生ゴミをどのように処理しますか?(単一選択)
グラフ1
 
コメント
◆具体的な内容
・スーパーで透明ビニル袋を大量にもらい、都度袋へ包んで捨てている。(東京都 30代 二世帯同居)
・すぐに生ゴミを捨てれるように、生ゴミ専用ゴミ箱を用意しています。(福岡県 30代 夫婦+第一子未就学児)
・三角コーナーはすぐにぬめり、掃除も大変なので、ビニル袋を使用するようになり、楽になりました。(兵庫県 40代 夫婦+第一子小学生)
・ゴミの水分を出来るだけ無くす。(愛知県 40代 夫婦)
・三角コーナーから出た生ゴミは、新聞紙にくるんでから捨てています。(宮城県 30代 二世帯同居)
・三角コーナーは漂白剤を頻繁に使う。(愛知県 40代 夫婦+第一子中学生)
●三角コーナーよりビニル袋を使用!
キッチンで一番気になるニオイである生ゴミ(『住まいのニオイ』についてのアンケート結果その1-Q5)の処理の仕方について聞いたところ、「ビニル袋を使用し、料理の度にゴミ箱に捨てる」との回答が62%となりました。少し前まではシンクに三角コーナーが当たり前だったように思いますが、現在では、ビニル袋に直接生ゴミを捨てる方が増えているようです。
Q2)
生ゴミの捨て方についてお聞きします。ゴミ出しはどれくらいの頻度で行っていますか?(単一選択)
グラフ1
 
コメント
◆具体的な内容
「週に2回以上、ゴミ出しする」と回答された方
・毎日収集があるので毎日です。(大阪府 40代 婦+第一子小学生)
・週2回の地域回収に必ず出す。回収日までは庭のゴミ箱へ。(神奈川県 30代 夫婦)
・マンションの集塵室は毎日ゴミ出しOKなので、生ゴミは毎日出します。(京都府 50代 夫婦)
・毎日ベランダのゴミバケツに移しています。(福岡県 50代 夫婦+第一子中学生)
・生ゴミは処理機が一杯になったら畑の肥料として使います。(静岡県 40代 二世帯同居)
●ゴミはためずに、収集日には必ずゴミ出し!
ゴミ出しの頻度については、「週に2回以上、ゴミ出しする」が91%とダントツ第1位という結果になりました。
フリーアンサーを見ると、「毎日収集があるので毎日」「ゴミ収集の日には必ず捨てる」などのコメントが多く見られました。暑い季節でニオイが気になるのもありますが、多くの方がゴミ収集日にはゴミ出しをしていることがわかりました。
Q3)
今の季節、排水溝のニオイは気になりますか?(単一選択)
また、理由を教えて下さい。
グラフ1
 
グラフ1
グラフ1
グラフ1
グラフ1
 
コメント
「キッチンのニオイが気になる」と回答された方
・ヌメリが臭う。(岩手県 40代 夫婦)
・洗い物のあとに排水口のところまできちんと掃除しないとニオイがきつくなります。(長崎県 30代 夫婦+第一子未就学児)
・キッチンの排水溝はどのように掃除したらいいかわからず、カスが残ってしまう。(東京都 20 代 二世帯同居)
・排水溝も洗えるところは洗うが、根本的に奥のニオイが取れない。(静岡県 30 代 夫婦+第一子未就学児)
「バスルームのニオイが気になる」と回答された方
・バスルームがカビ臭い。(福岡県 30 代 夫婦)
・風呂場の排水溝は少し油断するとすぐ汚れて臭ってくるのでこまめに掃除をしたいけど、臭ってきてからあわてて掃除をします。(兵庫県 30代 夫婦)
・バスルームの排水溝から下水の匂いが漂ってくる時がたまにある。(福井県 40代 二世帯同居)
・バスルームの排水溝の髪の毛キャッチャーネットが、雑菌が繁殖しやすいかも。(京都府 30 代 夫婦+第一子小学生)
「洗面化粧台のニオイが気になる」と回答された方
・洗面化粧台は毎日家族皆が使うので、ニオイがとても気になります。頻繁に掃除しているけれど、なんか臭う…。(岐阜県 20代 二世帯同居)
・洗面台の排水する部分がすぐに黒くヌメヌメになります。臭ってなくても臭うように感じます。(愛知県 40代 二世帯同居)
・洗面台の排水溝のニオイが気になります。排水溝の蓋が取れなくてうまく掃除できない。(奈良県 30代 夫婦+第一子未就学児)
● 梅雨から夏にかけては排水溝のニオイが気になる!
この時期は水廻りのニオイが気になるところ。各水廻りの排水溝のニオイについてミセスに確認したところ、キッチンは「とても気になる」+「気になる」との回答が74%となりました。キッチンは毎日朝昼晩と使用頻度が高く、生ゴミなどニオイが発生するものを取り扱う為、排水溝のニオイが気になるミセスが多いようです。
また、家族構成別にみると、子どもが小さいほど、排水溝のニオイが気になる傾向が見られました。子どもが小さい時は手がかかる為、バスルームや洗面化粧台まで掃除が行き届かないことが考えられます。
Q4)
排水溝のニオイへの対処として、どれくらいの頻度で掃除をしていますか?(単一選択)
また、掃除の際に工夫していることを教えてください。
グラフ1
 
グラフ1
グラフ1
グラフ1
グラフ1
 
コメント
◆具体的な内容
掃除の際に工夫していること
・寝る前に、キッチン周りをハイターなどで掃除してから寝るようにしています。(愛知県 20 代 夫婦)
・キッチンは毎日夕食後、食器洗いが全て終わったら流し自体も洗ってタオルで水気をふき取り、除菌スプレーをしています。(兵庫県 30 代 夫婦)
・キッチンの受け皿に生ゴミをためない、排水溝へも流さない。毎日1〜2 回ぐらい除菌スプレーをする。バスルーム・洗面台は手の届く範囲の水気を拭き取る。(神奈川県 30 代 夫婦)
・こまめに掃除をし、生ゴミや水気が残らないようにしっかり拭く。(新潟県 20代 夫婦+第一子未就学児)
・割り箸にペーパーや洋服の廃材を巻きつけて、排水溝の奥まで拭くようにしています。(静岡県 40代 夫婦+第一子未就学児)
・重曹で掃除している。(岡山県 30代 夫婦+第一子小学生)
・キッチンは定期的に熱湯を流しています。(大阪府 40代 夫婦+第一子小学生)
・キッチンに関しては、毎日洗い物をする度に、排水溝も必ず洗ってカビ、ヌメリが出ないように気をつかっています。(埼玉県40代 夫婦+第一子小学生)
・排水溝は毎日ブラシで掃除してます。(神奈川県 40代 夫婦+第一子中学生)
・バスルームの排水溝の髪の毛は毎回捨てている。(愛知県 40代 夫婦+第一子中学生)
●キッチンの排水溝は46%のミセスが毎日掃除している!
排水溝のニオイ対策としての“掃除”の頻度を確認したところ、キッチンに関しては、「毎日掃除している」が46%、「週2〜3 回掃除している」が29%と排水溝を頻繁に掃除しているとの回答が多く見受けられました。バスルーム・洗面化粧台と比較すると、家族構成別を見ても「毎日清掃」する方の比率が高いという結果になりました(キッチン46%、バスルーム27%、洗面化粧台21%)。
 
●バスルーム・洗面化粧台の排水溝は、大家族ほど掃除回数が多い!
バスルームに関しては、「毎日清掃 27%」、「週2〜3回清掃 24%」との結果になりました。特長として、家族構成別で子どもが大きくなるにつれて、毎日掃除している方が増加。また、二世帯同居のように、家族が多い家庭の方が掃除頻度も多いことがわかりました。

洗面化粧台に関しては、「毎日清掃 21%」、「週2〜3回清掃 24%」、「週1回 28%」との結果になりました。特長として、バスルームで見て取れた家族構成別で子どもが大きくなるにつれて、毎日掃除している方が増加、さらに年代別でも清掃頻度が上昇する傾向が見受けられました。若い世代は夫婦共働きの世帯が増えており、洗面化粧台の掃除にまでかける時間が少ないと思われます。

Q3、4から、掃除の頻度と汚れ具合がニオイの発生の有無に影響しているようです。
なるべく汚さない工夫と掃除の頻度、そして掃除のしやすい構造がニオイの発生を抑えるポイントになりそうです。
アンケート結果のまとめ
今回の調査では、ミセスの94%が「住まいのニオイ」について『気になっている』という結果がわかりました。特に、暑い季節はいつも以上にニオイに敏感になっているミセスが多く、様々な工夫をしている様子がうかがえました。

〜おうち*くらぶからのご提案〜
お掃除ラクラクのキッチン・お風呂・洗面化粧台
お湯を抜くたび勝手にキレイ!うずの力で排水口の汚れを付きにくくした“くるりんポイ”

風通しの良い窓の計画
窓の大きさ、位置などを考えながら、気持ちの良い風を招く


その他にも『おうち*くらぶ』では、「ながら家事ができる間取り」「大型収納」などミセスが気になる住まいの情報をお届けしております。是非ご覧下さい。
"ながら家事″でミセスの負担を軽くする
大型収納"リビング・コンテナ″
水廻り(バスルーム・洗面・トイレ)のリフォームについて
「家事と家族の協力」のアンケート結果
「料理をする」に関するミセスのマインドマップ
このサイトを友達に教える
HOME 「おうち*くらぶ」とは ご利用条件 ご意見メール 個人情報について サイトマップ
詳しくはこちらをクリック!
フィアスホームトップページ  
 
アンケート結果:お寄せいただいたみなさんの声
「居心地の良い住まい」結果 その2