![]() |
![]() ![]() |
おうちくらぶでは、2013/06/24〜2013/07/25の期間に『住まいのニオイ』についてアンケート調査を実施しました。ご協力頂きました429名のミセスの方に、この場をお借りしてお礼申し上げます。 第2弾は生ゴミの処理と排水溝のニオイについてです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Q1) |
生ゴミの処理の仕方についてお聞きします。料理をする際、生ゴミをどのように処理しますか?(単一選択) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() ◆具体的な内容
・スーパーで透明ビニル袋を大量にもらい、都度袋へ包んで捨てている。(東京都 30代 二世帯同居)
・すぐに生ゴミを捨てれるように、生ゴミ専用ゴミ箱を用意しています。(福岡県 30代 夫婦+第一子未就学児) ・三角コーナーはすぐにぬめり、掃除も大変なので、ビニル袋を使用するようになり、楽になりました。(兵庫県 40代 夫婦+第一子小学生) ・ゴミの水分を出来るだけ無くす。(愛知県 40代 夫婦) ・三角コーナーから出た生ゴミは、新聞紙にくるんでから捨てています。(宮城県 30代 二世帯同居) ・三角コーナーは漂白剤を頻繁に使う。(愛知県 40代 夫婦+第一子中学生) |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
Q2) |
生ゴミの捨て方についてお聞きします。ゴミ出しはどれくらいの頻度で行っていますか?(単一選択) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ◆具体的な内容
![]() ・毎日収集があるので毎日です。(大阪府 40代 婦+第一子小学生)
・週2回の地域回収に必ず出す。回収日までは庭のゴミ箱へ。(神奈川県 30代 夫婦) ・マンションの集塵室は毎日ゴミ出しOKなので、生ゴミは毎日出します。(京都府 50代 夫婦) ・毎日ベランダのゴミバケツに移しています。(福岡県 50代 夫婦+第一子中学生) ・生ゴミは処理機が一杯になったら畑の肥料として使います。(静岡県 40代 二世帯同居) |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
Q3) |
今の季節、排水溝のニオイは気になりますか?(単一選択) また、理由を教えて下さい。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ・ヌメリが臭う。(岩手県 40代 夫婦)
・洗い物のあとに排水口のところまできちんと掃除しないとニオイがきつくなります。(長崎県 30代 夫婦+第一子未就学児) ・キッチンの排水溝はどのように掃除したらいいかわからず、カスが残ってしまう。(東京都 20 代 二世帯同居) ・排水溝も洗えるところは洗うが、根本的に奥のニオイが取れない。(静岡県 30 代 夫婦+第一子未就学児) ![]() ・バスルームがカビ臭い。(福岡県 30 代 夫婦)
・風呂場の排水溝は少し油断するとすぐ汚れて臭ってくるのでこまめに掃除をしたいけど、臭ってきてからあわてて掃除をします。(兵庫県 30代 夫婦) ・バスルームの排水溝から下水の匂いが漂ってくる時がたまにある。(福井県 40代 二世帯同居) ・バスルームの排水溝の髪の毛キャッチャーネットが、雑菌が繁殖しやすいかも。(京都府 30 代 夫婦+第一子小学生) ![]() ・洗面化粧台は毎日家族皆が使うので、ニオイがとても気になります。頻繁に掃除しているけれど、なんか臭う…。(岐阜県 20代 二世帯同居)
・洗面台の排水する部分がすぐに黒くヌメヌメになります。臭ってなくても臭うように感じます。(愛知県 40代 二世帯同居) ・洗面台の排水溝のニオイが気になります。排水溝の蓋が取れなくてうまく掃除できない。(奈良県 30代 夫婦+第一子未就学児) |
|
![]() |
|
Q4) |
排水溝のニオイへの対処として、どれくらいの頻度で掃除をしていますか?(単一選択) また、掃除の際に工夫していることを教えてください。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ◆具体的な内容
![]() ・寝る前に、キッチン周りをハイターなどで掃除してから寝るようにしています。(愛知県 20 代 夫婦)
・キッチンは毎日夕食後、食器洗いが全て終わったら流し自体も洗ってタオルで水気をふき取り、除菌スプレーをしています。(兵庫県 30 代 夫婦) ・キッチンの受け皿に生ゴミをためない、排水溝へも流さない。毎日1〜2 回ぐらい除菌スプレーをする。バスルーム・洗面台は手の届く範囲の水気を拭き取る。(神奈川県 30 代 夫婦) ・こまめに掃除をし、生ゴミや水気が残らないようにしっかり拭く。(新潟県 20代 夫婦+第一子未就学児) ・割り箸にペーパーや洋服の廃材を巻きつけて、排水溝の奥まで拭くようにしています。(静岡県 40代 夫婦+第一子未就学児) ・重曹で掃除している。(岡山県 30代 夫婦+第一子小学生) ・キッチンは定期的に熱湯を流しています。(大阪府 40代 夫婦+第一子小学生) ・キッチンに関しては、毎日洗い物をする度に、排水溝も必ず洗ってカビ、ヌメリが出ないように気をつかっています。(埼玉県40代 夫婦+第一子小学生) ・排水溝は毎日ブラシで掃除してます。(神奈川県 40代 夫婦+第一子中学生) ・バスルームの排水溝の髪の毛は毎回捨てている。(愛知県 40代 夫婦+第一子中学生) |
|
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||