 |
 |
 |
 |
デザイン:楕円形または卵型に構成する一方見のアレンジメントです。
180度展開 |
 |

●バラ 7本
●ガーベラ 2本
●SPカーネーション 1本
●ナノハナ 2本
●コデマリ 1本
●ソリダコ 2本
●レザーファン 1本 |
 |
 |
 |
 |
 |
○オアシス
○アクアコンポート |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
1)1〜6、FP(フォーカルポイント)で全体の大きさおよびアウトラインを決めます。
‐‐ポイント‐‐
今回は1にナノハナ、2〜6、FPにはバラを配置しています。
2)結んだアウトラインから出ることなく残りの花材を挿します。
‐‐ポイント‐‐
アウトラインの内側も曲面になるよう意識して花材を挿してください。
FPの近くは花の密度を高く仕上げましょう。
3)グリーンでバック処理して仕上げます。

※FP(フォーカルポイント)…作品の視覚上および構成上の焦点 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |

●バラ 6本
●ガーベラ 2本
●SPカーネーション 1本
●アリウムコワニー 2本
●千日紅 2本
●マトリカリア 1本
●コデマリ 1本
●アイビー 1本
●レザーファン 1本
○オアシス
○花器 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |

大小2つのリボンカリキュースを飾りました。バラを右上に伸びる感じに配置し、アイビーを左下に垂らして流れを作っています。マトリカリアを小分けにし、高さを変えて挿し、動きを出しています。
 |
|
 |
 |
全体的に花材やリボンカリキュースを右に流したアシンメトリーなアレンジです。コデマリの特長を捉えて、曲線を活かした柔らかな作品に仕上がりました。
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |