 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
1)オアシスをハート型にカットします。
‐‐ポイント‐‐ 今回は直径18cmのハートにしています。あらかじめハート型の型紙を作ります。ハートの右半分と左半分でそれぞれ型紙をあててオアシスをカットし、貼り合わせます。 |
 |
|
 |
2)ケーキの断面を作ります。
‐‐ポイント‐‐ クラフト紙(包装紙)を右図のサイズに切ります。上端と下端に細いリボンを接着剤で貼り付けます。中間は、まず太いリボンを貼り、その上に細いリボンを重ねて貼ります。 |
 |
 |
 |
3)2)でオアシスの側面を覆います。
‐‐ポイント‐‐
オアシスの側面に貼り付けます。
クラフト紙に貼り付けたリボンが、ケーキにはさんだクリームのように見えます。
ハート型の角の部分に、結んで作ったリボンを貼り付けます。 |
 |
 |
 |
4)ハート型の縁にソフトカスミを挿します。
‐‐ポイント‐‐
縁から少しはみ出す感じで、アップダウンを付けて挿します。
オアシスが見えないくらいに挿します。
|
|
 |
 |
5)プリザーブドローズをハート型に配置し、中央に1輪挿します。
‐‐ポイント‐‐
ハート型に配置する時にバラの顔が少し外側に向くように角度を付けて挿します。なるべく隙間が空かないように挿します。角度と挿す場所を決めてから、グルーガンでオアシスに接着します。 |
|
 |
 |
6)千日紅とイモーテルを挿します。
‐‐ポイント‐‐
千日紅はハート型に配置したプリザーブドローズの内側に、イモーテルは外側に挿します。なるべく隙間が空かないように挿します。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ハート型の可愛らしいフラワーケーキが完成しました。今回はバレンタインデーをイメージしてピンク系でまとめていますが、花材の色や断面に使うクラフト紙の色を変えると、まったく違った雰囲気のアレンジメントになります。プレゼントする相手や、お祝い事の内容で花材や色を変えてアレンジしてみてくださいね。
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |